【Udemyレビュー】みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習

Udenyで「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」を受講しました。

今回は「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」の良かった点と不満点を紹介していきます!

「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」で学べる内容

講座で学べる内容
  • 人工知能の概要
  • Python2.7のインストールと、Pycharmのインストール
  • Pythonの基礎プログラミング
  • 簡単な数学のプログラミング(一次関数・指数関数・ネイピア数・シグモイド関数)
  • ニュートラルネットワーク
  • 機械学習
  • ライブラリscikit-learnの使い方
  • たたみこみニュートラルネットワークとDCGANの簡単な概要

「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」の良かった点

大体5時間ぐらいの講座で、初心者向けなのではじめやすい

内容がかなり絞られており、大体5~6時間ぐらいで終わります。

講義時間が短いので内容不足感は否めませんが、ざっくりとしたPythonの学習をすることができるので、初心者にはオススメです。

ニュートラルネットワークや機械学習のあたりは難易度が比較的高めです。

しかし、文法などの基礎部分はしっかりとした説明があるので、すんなりと頭の中に入ってくるでしょう。

リストとタプルといった、性質が似たような関数の違いも詳しく紹介されています。

Pythonの基礎知識部分はしっかりと抑えられる

「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」では、Pythonの基礎知識をしっかりと抑えられる内容になっていました。

初心者が悩みやすい”クラス”という概念についても、いきなりタイピングして実践という感じではなく、クラスの概念についてしっかり解説したうえで実践に移ります。

Pythonに関する解説、人工知能の用途について、機械学習の用途・仕組みなどが、図解で説明されているので結構わかりやすかったです。

特にニュートラルネットワーク関連は図解でしっかりと解説されているので、概念は何となく理解することができました。

scikit-learnなど簡単な機械学習を学ぶことができる

「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」では簡単な機械学習を学ぶことができます。

機械学習の簡単な概要を学び、簡単なプログラミングを少しずつ学んでいきます。

また、ライブラリscikit-learnを使った簡単な機械学習を学ぶことができるのも特徴です。

簡単な内容なので少し物足りないですが、機械学習を短時間で体験できるのでなかなかよかったです

「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」の不満点

数学の知識の説明がほぼ無い

「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」では、ニュートラルネットワークや機械学習なども学ぶことができます。

ニュートラルネットワークや機械学習を学ぶ場合、どうしても必要になるのが数学の知識です。

この講座では、ネイピア数やシグモイド関数を非常によく使います。

講座内でネイピア数やシグモイド関数のプログラム方法も教えてくれます。

ただ、なぜその関数を使うのか、そもそもその関数は何なのかの説明がほとんどされていません。

いきなりネイピア数の作り方のレクチャーが始まって、

ネイピア数は面白い性質があります

とか言い始めます。

そしてなぜ面白いかの説明がありません。

ネイピア数ってなんだよ!「ネイピア数は面白い性質があります」じゃねぇよ!面白いなら面白さを説明しろよ!

って感じです。

さいごに

ざっくりとPythonの機械学習を学びたいならオススメ!

全体的に内容不足感はありますが、ざっくりとしたPythonの機械学習を学びたいなら本講座はオススメです。

短時間で簡単な機械学習と、機械学習ライブラリscikit-learnを学ぶことができます。

短時間で基礎をしっかり学びたいなら、こちらの講座!↓

【Udemyレビュー】プログラミング言語 Python3入門

2018年12月17日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください