ProgramMemo

search
  • ツイッターtwitter
menu
  • ツイッターtwitter
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • 本

本

M5Stack

IoT入門にオススメ!「M5Stack&M5StickCではじめるIoT入門」

2020.06.14 kazuhira_admin

個人的には、はじめてM5Stackとかをいじる人にはいい内容だなと感じました。
今回は「M5Stack&M5StickCではじめるIoT入門」を読んだ感想について紹介していきます。

Python

初心者にはオススメのPython入門書「いちばんやさしいPythonの教本」

2017.12.06 kazuhira_admin

最近ついにPythonに挑戦することにしました! 初めていじる言語なので、まずは入門書でしっかり勉強することに。 いろいろ探してみて、「いちばんやさしいPythonの教本」で勉強することに決定しました。 Amazonの評…

Node.js

「いまどきのJSプログラマーのためのNode.jsとReactアプリケーション開発テクニック」は入門書に最適

2017.08.08 kazuhira_admin

最近React人気がすごいですね。 さすがにそろそろ始めないと乗り遅れそうなので入門書を検索。 「いまどきのJSプログラマーのための Node.jsとReactアプリケーション開発テクニック」という長いタイトルの本を発見…

javascript

「脱初心者のJavaScript力を底上げするための本」は中級者でも参考になる

2017.08.07 kazuhira_admin

javascriptについては仕事でも使っているのですが、結構適当に書いても動くのでなんとなくで書いていました。 しっかり勉強したいと思った矢先に「脱初心者のJavaScript力を底上げするための本」なる本を、kind…

本

子どものプログラム教育に「はじめてのプログラミング」をおすすめする4の理由

2017.07.23 kazuhira_admin

2020年から小学校でプログラミング教育が必修になるって知ってますか? そんな背景があるせいか、最近の書店では ”こどものプログラム”とか”おやこでプログラムに挑戦!” みたいなコーナーが出来上がっていて、子ども向けのプ…

最近の投稿

  • M5StickCをWi-Fiに接続する 2020.06.23
  • IoT入門にオススメ!「M5Stack&M5StickCではじめるIoT入門」 2020.06.14
  • M5StickCとENV Hatで湿度と温度を取得して表示する 2020.06.10
  • 【Laravel】Formファサード(laravelcollective/html)をインストールする 2019.12.24
  • 【Laravel5.8】Auth認証でメールアドレス以外を利用する方法 2019.12.24

カテゴリー

  • Bootstrap
  • CodeIgniter
  • javascript
  • Laravel
  • M5Stack
  • Node.js
  • PHP
  • Python
  • React
  • Udemy講座レビュー
  • WEBサービス自作
  • ガジェット
  • サーバー
  • 本

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2019年12月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ にほんブログ村 IT技術ブログ PHPへ

©Copyright2023 ProgramMemo.All Rights Reserved.