-
【Laravel】Formファサード(laravelcollective/html)をインストールする
LaravelのFormファサードを使うと、bladeのコードがすっきりして非常に便利です。 今回はFormファサード(laravelcollective/html)をインストールする方法を紹介します。 -
【Laravel5.8】Auth認証でメールアドレス以外を利用する方法
今回はLaravel5.8のAuth認証でメールアドレス以外を利用する方法を紹介します。 -
簡単にカラーピッカーを追加できるプラグイン「jQuery asColorPicker」
カラーピッカー系のライブラリはたくさんあるのですが、今回は簡単にカラーピッカーを追加できるプラグイン「jQuery asColorPicker」を紹介していきます。 -
Amazon SES と SNS を使って バウンスメールを PHPでハンドリング
今回はAmazon SES と SNS を使って バウンスメール(エラーメール)を PHPでハンドリングする処理を紹介していきます。 -
【レンタルサーバ対応】Amazon SES と PHPでメール送信
今回はレンタルサーバーでも使えるようにiniファイル認証を使ってAmazon SESをPHPを使ってメール送信するプログラムを紹介します。 -
セレクトボックスに検索機能を付けるjQueryプラグイン「Select2」
セレクトボックスに大量のデータがあると、目的の項目を探し出すのにとても苦労します。 今回は、そんな苦労を解決してくれるjQueryプラグイン「Select2」を紹介します。 Select2を使えば、セレクトボックスに検索機能を付けることができるようになります! -
【Udemyレビュー】Vue JS入門決定版!jQueryを使わないWeb開発
Udenyで「Vue JS入門決定版!jQueryを使わないWeb開発」を受講しました。 今回は「Vue JS入門決定版!jQueryを使わないWeb開発」の良かった点と不満点を紹介していきます! -
【Udemyレビュー】プログラミング言語 Python3入門
今回は「プログラミング言語 Python3入門」の良かった点と不満点を紹介していきます! -
【Udemyレビュー】みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習
今回はUdemyの「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」の良かった点と不満点を紹介していきます! -
【PHP】日本語の配列データを文字化けせずにCSVファイルに保存する方法
今どきPHPでシステムを組む場合、ほぼUTF-8で作ることになります。 UTF-8はSJISと違って文字化けの心配もなくて安心ですが、CSVファイルにする場合だけは勝手が違います。 PHPの文字コードがUTF-8のままCSVファイルを生成すると、エクセルで開いたときに日...